ぽきたに 〜ありきたりな非凡〜

日々の独り言とちょっとした発信

MacBook

CentOSのキーボードの配列を変更する

どうも,たっきーです. はじめに 僕は印字がカッコイイからという理由でMacBook ProのUS配列キーボードを使っているのですが,VirtualBoxなどで仮想マシン(CentOS7)を動かす際に,初期設定でキーボードにjp106配列が割り当てられている. これによりキー…

2017年買ったものリスト【ガジェット・ファッション・DTM・アプリケーション】

どうも.たっきーです. 年末になると購入してよかったものみたいのなのが多くてその波に乗りたくて書く. ただし,購入して良し悪しを考えて評価するの,悪しに転んだ場合とても悲しい気持ちになるので,「僕が購入したんだから良いものに決まってる!」っ…

Anacondaのアンインストール&インストール + Python2系/3系の両方をJupyter-Netebookで使えるようにする

どうも、たっきーです。最近よくものを壊します。 この前は誤ってバイト先の金庫を破壊しました。 あ??????????????????????????????????????????????????????? pic.twitter.com/jGnx9UCOl6 — たっ…

ARピタゴラスイッチのプログラム実装メモ(Arduino×Processing)

どうも、こんにちわ。たっきーです。 ちょっとけんきうの息抜きにARピタゴラスイッチを作ってみたのでメモ。 全体図 はじめに 1個下の学生さんが課題でARピタゴラスイッチなるものを作らなきゃいけないらしく面白そうやんけwって感じでプログラム周りを手伝…

初心者による初心者の為のTensorFlowを使用したMNIST for ML Beginnersを解説。

どうも、たっきーです。 機械学習のHello worldと呼ばれるているMNISTってやつを試してみたので覚書き。 はじめに 今回は本当に触ってみただけなので、中のロジックとか数式の意味とか割りと理解してないし、ブラックボックス的にTensorflowを使いました。 …

初心者による初心者の為のTensorFlowを使用したHello,Worldまでを解説してみるって話。

どうもこんにちは、たっきーです。 今回はTensorflowの”Hello, world”をAnacondaを使用して試してみました。あとちょっとした四則演算。 人間がTensorflow試してみたよ〜〜って色々書いてるけど、僕みたいなクソザコに頭が追いつくようなものは中々なかった…

MacBookProのユーザー名とホームディレクトリの名前を変更したら文鎮になったって話。(回復した。)

こんにちは、たっきーです。 今回、タイトルの通り、MacBook Proのホームディレクトリの名前を変更して再起動したらデスクトップまでたどり着けなくなったって話。…とそれを復旧させたって話。 ブログに起こすつもりはなかったのでスクリーンショットなど全…

スポンサードリンク